休日の売場チェック作業 | 深澤企画コンサルティングオフィス

深澤企画VMDコンサルティング
オフィス

CONTACT
VMD TOTAL SUPPORT OFFICE
SCROLL

BLOG

ブログ

休日の売場チェック作業

店舗から送られて集まった写真のチェック風景

現在サポートをしている海外のショップチェーンから

全店写真が届きました。

これが依頼して直ぐに集まってしまう状況を見ていくと

100店舗以上のショップが上手く運営できていると思える部分と

もう既に、海外の幾つかの国ではアフターコロナの日常なんだと、、、、、思える部分。

日本も早く、新しい日常を迎えたいところですね。

さて集まった写真を、展開コーナー別に分別

ここで集まった写真は、VMD的な良い悪いで見ることなく

基本、売上データのブレから見るべき店とコーナー

そしてアイテムを見ていく。

1店舗訳8枚程度

まだ全店舗は見ていませんが

地域別でまとめて行きながら

好調店舗・不調店舗の傾向を見つけていく

絞り込んでいく中で、テーマ・コーナーのフェイス量(商品やパッケージの見せ方・量)の違いや

好調なアイテムを使ったコーディネートに利用されているサイズの違いや

ハードウエアの使い方の違い等が見えてくる。

地道な作業ですが、100店舗の中に10%でも20%でも

改善できる機会が見つかると、改善後の売上は大きく変わってまいります。

また、好調店舗の売場作りの状況を見ていく中で

次のNEW SHOPの陳列機能や新しい店舗フォーマットの考え方が見つかります。

休日の午後の、ゆっくりと過ごしたくなるひと時ですが

こんな地道な作業が、売場の未来を支えています。

ではでは

深澤智浩

深澤 智浩

株式会社深澤企画 代表取締役

パリをはじめとする海外の店舗や、国内のSM/GMSでのあらゆる店舗・売場の店舗デザイン・店頭戦略を学び、独立。現在は、小売業からの依頼に加え、メーカーからの販促提案・ショールーム展開の相談など様々な業種・業態の店頭戦略(SP・VMD・設計・店頭ブランディング)を、年間100件以上行っている。近年では、ショッピングモールやチェーンストアからの依頼も多くなっている。また、「商業界」の教育講座、デザイン専門学校、企業研修でも指導にあたり、人材育成にも注力している。